【1】ルーン文字とはなにか
1-1.北欧神話の主神オーディーン
ルーン文字とは何か、ひとことで言えば古代北欧で使用されていたアルファベットです。ただその誕生には諸説あり謎も多いのですが、
北欧神話の主神であるオーディーンが九日九夜の間、世界の樹ユグドラシルに逆さ吊りになるという苦行の末に見出したものと伝えられています。
また三世紀から四世紀にかけ古代ゲルマン語として実際に使用されていたとも言われています。そしてこのアルファベットが一文字ずつ小石に彫りこまれたものが「ルーン・ストーン」です。
1-2.25個の石「エルダー・ルーン」
このルーン・ストーンにもいくつかバリエーションがあるのですが、通常は24文字と空白の石を一つ加えた25個の石を使います。これを「エルダー・ルーン」といいます。
ルーン占いとは袋に入ったこの25個の中から無作為に取り出された石、そこに刻まれた文字に解釈を与え答えを導き出すものです。
偶発性を利用することについてはタロットカードと同じですね。でもそこに描かれているのはたった一文字だけです。占い師の霊能力や直観力が問われるものであり、リーディングにはそれなりの力量が求められます。
1-3.秘密のささやきに隠された真実
ルーンは「Rune」と綴ります。これは古代ゴート語で、
- 秘密
- ささやき
といった意味があります。秘密のささやきに隠された未来や真実、まさに神秘のアルファベットと呼ぶにふさわしいものです。また古代ゲルマン語においては「唸る」といった意味もあるそうです。
またルーン文字は呪術書にも頻繁に使用されています。曲線はなく直線のみが使用された一見記号のような象徴的な文字。不思議な力が宿る魔術文字として畏れや敬意が払われてきたのです。
【2】正位置と逆位置
2-1.意味は異なります
正位置と逆位置があるのはタロットカードと同じです、たとえば「フェオ」ならば、

逆位置

となります。
見ての通り上下がひっくり返ったのが逆位置です。正位置の場合は文字が示す意味をそのまま読み取ります。しかし逆位置が示す意味を表わすのなら、
- 正位置の解釈とは反対の意味。
- 正位置の解釈が弱くなる。
- 正位置の解釈が過去のものとなる。
- 正位置の示した意味の悪い面が強調される。
などと解釈ができそうです。
では25個に刻まれた文字の意味とは何でしょう。
【3】ルーン文字の意味
3-1.フェオ(feoh)F
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
フェオ(feoh) F |
キーワード | 財産・貯蓄・豊かさ・努力・生きがい 北欧の人々にとって貴重な財産であった家畜の意味です。 |
意味 | 【正位置】 成長を促す力。ラッキーではなく日ごろの努力が報われる暗示。豊かさを見直す時。 【逆位置】 |
3-2.ウル(ur)U
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
ウル(ur) U |
キーワード | オーロックス・本能・勢い・情熱・確信 オーロックスとは古代に生息していた獰猛な野牛のことです。 |
意味 | 【正位置】 信念を貫くこと、迷わず進む勇気・決断。恋の炎、劇的な出会い。 【逆位置】 |
3-3.ソーン(thorn)Th
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
ソーン(thorn) Th |
キーワード | トゲ・巨人・茨・試練・混沌 トゲや巨人を象徴するルーンです、大きな出来事に直面するかもしれません。ただし決して不幸が待っているのではなく、正しい道を選択するきっかけとなるものです。 |
意味 | 【正位置】 青天の霹靂。こみ上げる衝動、感情の起伏。いばらの道。 【逆位置】 |
3-4.アンスール(ansur)A
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
アンスール(ansur) A |
キーワード | 口・情報・会話・知識・伝達 北欧神話の最高神オーディンを象徴します。尊敬する相手に助言を求めてみる。人と人・公的と私的・言葉と言葉、コミュニケーションをつかさどります。 |
意味 | 【正位置】 円滑なコミュニケーション、言葉を大切にしたい暗示。 【逆位置】 |
3-5.ラド(rad)R
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
ラド(rad) R |
キーワード | 車輪・旅・移動・遍歴 旅・移動を意味します、ただし心や物、環境の変化も含みます。また物事がスムーズにすすむといった暗示も読み取れます。 ride・roadの語源。 |
意味 | 【正位置】 波や風に乗ってみる、考えるよりも行動を。アクティブに、変わるなら今がタイミング。 【逆位置】 |
3-6.ケン(ken)K
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
ケン(ken) K |
キーワード | 炎・松明・情熱・灯火・明るさ 火を象徴します。心に灯がともる、好転する、道が開ける、今まで閉ざされていた世界が広がること。また閃きや突き進む情熱、勇気も示唆します。 |
意味 | 【正位置】 明るい未来、一瞬の閃き。積極的に行くなら今。思わぬ気づき、感覚が研ぎ澄まされる時。 【逆位置】 |
3-7.ギューフ(geofu)G
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
ギューフ(geofu) G |
キーワード | 贈り物・愛情・才能 愛を象徴します。Xはキスマーク、LOVEルーンとも言われています。愛する気持ちの高まりと満足感。逆さまにしても形は変わらないため逆位置はありません。 gift・giveの語源。 |
意味 | 【正位置】 やさしさ思いやり、奉仕の心。才能開花、神から与えられた才能。純粋な愛情、育まれる恋。 |
3-8.ウィン(wynn)W
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
ウィン(wynn) W |
キーワード |
喜び・満足・成就 幸福や満足、心の充実を表わすものです。恋愛成就、僥倖(ぎょうこう)、バランスと調和から埋めれる喜び。新しい出会いが待っているかもしれません。 |
意味 | 【正位置】 自分にとっての喜び。報われた努力、正当な評価。願いが実現。 【逆位置】 |
3-9.ハガル(hagall)H
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
ハガル(hagall) H |
キーワード | 雹(ひょう)・ハプニング・崩壊・亀裂 雹(ひょう)とは災害を表わす意味です、自然現象に対し私たちはなすすべはありません。このルーンには逆位置はありません。 |
意味 | 【正位置】 衝撃的な事実、予期せぬ出来事。受け入れる勇気を、試練をじっと乗り越える時であり学ぶべき時でもある。 |
3-10.ニイド(nied)N
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
ニイド(nied) N |
キーワード | 必要・忍耐・欠乏・欲求 欠乏を補うための必要性、欲求。自分の足りなさにイライラが募るかも。執着心に縛られてはいないのか、我慢、本当に必要なのかを問うことも暗示しています。 needの語源。 |
意味 | 【正位置】 忍耐が必要な時、あせらず一歩一歩すすめる時。愛する人が欲しくなる。価値観を一度疑ってみることも。 【逆位置】 |
3-11.イス(is)I
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
イス(is) I |
キーワード | 氷・停滞・静寂・時を待つ 氷を象徴します。行く手を阻まれ前に進めません、辛く長い冬の時期、膠着状態。逆さまにしても形は変わらないため逆位置はありません。 iceの語源。 |
意味 | 【正位置】 しばらくは現状維持が妥当、休んでみるといった選択もあり。自力での解決は難しいといった暗示も、今は充電期間として捉えることもあり。 |
3-12.ヤラ(jara)J
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
ヤラ(jara) J |
キーワード | 収穫・一年・サイクル・成果 収穫までの1年といった時を象徴します。季節の巡り、積み重ねたことの成果や実り。愛の育み。逆さまにしても形は変わらないため逆位置はありません。 yearの語源。 |
意味 | 【正位置】 一年とは種まきから収穫までのサイクルを表わします。計画通りコツコツと取組んだ努力が実を結ぶ、報酬を得る。継続の必要性、あせらず長い目で物事を捉えてみることもひとつ。 |
3-13.ユル(yr)Y
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
ユル(yr) Y |
キーワード | 始まりと終わり・死と復活・変化 イチイの木の象徴です。何かが終わり新たな展開に、転職や転機・転換。逆さまにしても形は変わらないため逆位置はありません。 yew(イチイ)の語源。 |
意味 | 【正位置】 抽象的な死・物事の終焉だけでなく新たな再生も暗示しています。眠っていた才能、心機一転。変化・変わり目の時期、新しいあなたの始まりの予感。 |
3-14.ペオース(peorth)P
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
ペオース(peorth) P |
キーワード | ダイス・意外性・偶然・チャンス ダイス(サイコロ)カップの象徴です。運を天に任せる、想定外の出来事・何が起こるのか予測不能。 |
意味 | 【正位置】 チャンス到来、運に乗る。僥倖・棚ぼた・ラッキー。運が最後の一押しを、選択に自信を持つ。 【逆位置】 |
3-15.エオロー(eolh)E
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
エオロー(eolh) E |
キーワード | 友情・仲間・保護・防御 ヘラ鹿の象徴です。仲間の存在、助言や絆で成功に導かれる。仲間を信じる、助言を求める。集団における自己の確立。 |
意味 | 【正位置】 仲間を信頼する、人の手を借りてみる。守られている自分。仲間と共に戦う、共同作業。 【逆位置】 |
3-16.シゲル(sigel)S
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
シゲル(sigel) S |
キーワード | 太陽・健康・成功 太陽の象徴です。燦燦と輝く太陽、健康・エネルギッシュ、たくましさ。逆さまにしても形は変わらないため逆位置はありません。 |
意味 | 【正位置】 力の高まり・みなぎる力、状況は好転。行動すべき、ポジティブ、自分の力を信じる。 |
3-17.ティール(tir)T
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
ティール(tir) T |
キーワード | 勇気・勝利・正義 北欧神話の軍神ティールと同じ名称です。戦いの勝利、勇気・意志の強さ、正義。積極的、前進、まっすぐ、一直線に進む。 |
意味 | 【正位置】 勇気をもって立ち向かう、困難なことにも積極的に挑戦する。勝つための戦略、目標を見据え前を向く。情熱。 スポンサーリンク 【逆位置】 |
3-18.ベオーク(beorc)B
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
ベオーク(beorc) B |
キーワード | 母性・見守る・誕生・成長 白樺の木を象徴しています。緑に変える力から母性・成長・育てる。始まりや成長。確実に育まれる。穏やかな気持ち。 |
意味 | 【正位置】 新たな始まり、成長させる、成長を見守る。母性本能、包容力、やさしさと厳しさ。長期的な展望、周囲の成長を見守る心。 【逆位置】 |
3-19.エオー(eoh)E
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
エオー(eoh E |
キーワード | 馬・協力・信頼・変化・移動 馬を象徴しています。周囲からの信頼・協力を得る。早い移動・展開、環境・状況の変化、転職・転機を暗示します。 |
意味 | 【正位置】 変化に対応、状況の好転、変化を恐れない。信頼を得る、救いの手、周囲を信頼する。 【逆位置】 |
3-20.マン(mann)M
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
マン(mann) M |
キーワード |
人間・助け合い・尊敬 人間を象徴しています。社会・人間関係、チームワーク、調和、役割の認識。共存共栄、自分はどうあるべきか。 |
意味 | 【正位置】 チームにおける自分の役割、人と協力をして物事に取組む。助け合い、良好な・対等な関係やチームワーク。 【逆位置】 |
3-21.ラーグ(lagu)L
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
ラーグ(lagu) L |
キーワード | 水・浄化・感性・女性 水を象徴しています。水の神、浄化。感受性や想像力が研ぎ澄まされる、直観力・芸術性。 |
意味 | 【正位置】 流れに乗る。直観・閃きを信じる。芸術、オシャレ、ロマンティック。 【逆位置】 |
3-22.イング(ing)I
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
イング(ing) I |
キーワード | 実り・豊さ・誕生・出発 北欧神話豊穣の神フレイの別名(古い時期の呼称)。生命力・生み出す力、次のステップへ、卒業。逆位置は存在しません。 |
意味 | 【正位置】 新たなる始まり。結婚・妊娠。創造、ビジネスチャンスの到来。努力が実る、達成、結果に満足。 |
3-23.オセル(othel)O
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
オセル(othel) O |
キーワード | 土地・相続・伝統・文化 世襲財産を意味しています。故郷、血筋、しきたりや文化、習慣。受け継ぐ、タイミング。 |
意味 | 【正位置】 年長者の声に耳を傾けてみる。習慣や文化を尊重、歴史に目を向ける。ヒントは過去にある。 【逆位置】 |
3-24.ダエグ(daeg)D
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
ダエグ(daeg) D |
キーワード | 一日・平和・安心・希望 夜明けから日没までの太陽の動きを意味しています。一日のサイクル、何かの終わりと何かの始まり。ルーティンワーク、積み重ね。希望、安心、エネルギー。逆位置はありません。 |
意味 | 【正位置】 希望、夜明けは来る、悪いことばかりではない。地道な努力、繰り返し、ヤル気を持続、継続は力。 |
3-25.ウィルド(wird)W
文字 |
![]() |
---|---|
読み アルファベット |
ウィルド(wird)W W |
キーワード | 運命・宿命・必然 運命の女神ノルンを意味しています。空白、自分ではどうすることもできない、運命や宿命の流れ。新たな可能性、カルマ、ゼロからの始まり。逆位置はありません。 何も書かれていないためブランク・ルーンとも言われています。 |
意味 | 【正位置】 巡り会い、運や縁を感じるとき。未知なる力、真っ白なキャンバスに描かれるあなたの未来。 |
【4】ルーンの占い方
4-1.ワンオラクル
最後にルーンを使った簡単な占い方を紹介します。もっともシンプルなのが毎日一個のルーンを選んでみることだけ。毎日決まった時間に行うのがコツです。でも、初心者のあなたなら特に意味など読み取らなくてもOKです。
ただし、取り出されたルーンを毎日書き残しましょう。日記帳やスマホでもOK、毎日記入出来て後で見直せるものであればなんでもいいのです。
そして、その日あった出来事をメモしましょう。そしてこの時、毎日必ず記す項目を決めておきます。
たとえば・・・
- 天候
- 健康
- 仕事
- 恋愛
- 人間関係
- 金運
- 事件・アクシデント
- イベント
などでしょうか、
まだまだありそうですが項目は自由です、ただし長々と記す必要はありません。夢ノートにルーンを加えても面白いかもしれません。そしてある程度の時期が経たらゆっくり振り返ってみましょう。
4-2.毎日がドラマチックに
病気、出会いや別れ、アクシデントや事件、波乱、イベントや旅行、髪を切った、成功や失敗、引っ越し、嬉しかったこと・悲しかったこと、問題の発生や解決など、あなたの人生にとってドラマがあった日にどんなルーンを手にしたのか振り返ってみるのです。
そこで因果関係や規則性と言えばいいのか、ルーン本来の持つ意味とあなたの出来事との関連性・パターン・兆候などが見えてくれば(時間がかかりますが)次のステージが待っています。
気長な取り組みにはなりますが、ルーンに相性を感じたのならいろいろなスプレッドに挑戦してみましょう。
神秘のアルファベット!ルーン文字がささやく意味、シンプルであるがゆえの奥深さも感じるはずです。
【5】ルーンはどこで買えますか
5-1.ネットで簡単に買うことができます
材質も水晶・木製・天然石など様々、また価格もピンキリです。ただ数千円も出せば手に入ります。楽天さんのページの中からいくつか紹介しますので参考にしてください。
![]() |
ルーンストーン ヒマラヤ水晶 占いセット 天然石専用ポーチ オリジナル 占い方解説 説明書付き【 ルーン パワーストーン スピリチュアル タロット 】 価格:3,500円 |
![]() |
カーネリアンのルーンストーン(スクエア) 占いグッズ ルーン文字占い(カーネリアンに刻んだルーン文字)(ルーンストーン) 価格:4,800円 |
![]() |
ルーンストーン(スクエア)(すぐに使える日本語説明書付)に刻んだルーン文字) 占いグッズ ルーン占い(ルーンストーン) 価格:4,800円 |
初心者ならストーンだけでなくポーチや解説書がセットになっているタイプがいいかもしれませんね。
きっとあなたを待っているルーンがあるはずです、直観力や閃きにまかせ選んでみましょう!
あわせてどうぞ!
スポンサーリンク