風水においてもっとも吉相の場所である京都、この地には数多くの社寺が立ち並びます。まさに街そのものがパワースポット!でもその多さから、運気を上げたくてもどこに行ったらよいのやら。そんなあなたのために「恋愛成就ならここ!」といえる人気スポットを4つ、また見どころと開運グッズもチョイスしてみました。
「願い叶うパワースポット」の記事一覧
二拝二拍手一拝!神社参拝マナーとお願い事のコツについて
せっかくパワースポットの旅として神社を訪れても鳥居は素通り、本殿にお参りもしない。これでは「パワー」などもらえるわけがありません。ここでは手水やお賽銭、そして「二拝二拍手一拝」など基本的な参拝マナー、そして神様へのお願い事のコツについてまとめてみました。
神社とお寺の違いとは!神様と仏様・神仏習合について
「神社とお寺」まずその違いを整理してみます。その存在がより身近なものになれば、開運の「たしなみ」にもなるのでは。また神道と仏教の違いについて、そして神社とお寺が混同されてしまう理由ともいえる「神仏習合」の歴史についてまとめてみました。
氏神様の意味と氏神神社の調べ方について
パワースポットへの関心からか「氏神様」について知りたい、といった方も多いようです。ここでは氏神様とは何か、また「その土地固有の神」として同じ意味で使われている、産土様、鎮守様との違い。そしてあなたの暮らす町にある氏神様の調べ方についてお話します。これを機会に氏神さまとのご縁を大切にしてください。
パワースポットで運気を上げるコツ!
土地には個性があり様々なパワーが満ちています、そして「よい気」があふれ吹きあがっている場所が「パワースポット」です。運気が上がりあなたの身体によい気を満たしてくれる場所のことです。しかしただ訪れても何も感じずパワーも得られないのでは。ここではパワースポットで運気を上げるコツについてまとめてみました。