【1】二十八宿とはなにか
1-1.28種類の星座のことを距星といいます
月は地球の周りを約28日かけて一周します。その道筋にある28種類の星座に意味を持たせ、それを日々に配して吉凶を占うもの、これが二十八宿(にじゅうはっしゅく)です。
この28種類の星座のことを「距星(きょせい)」といいます。また「宿」という文字が使われるのは、月が通る各星座を文字通りに宿に見立てたのかもしれません。
この二十八宿は紀元前の古代インドや中国で考案されました。当初は占星術や天体観測に用いられていたようですが、後の時代になると天文学的な意味は薄れ、その日の良し悪しを判断するものに変わりました。
【2】東西南北を守る四つの神
2-1.天運を味方に
二十八宿は東西南北を守る四神(獣神)に、以下のようにそれぞれ七宿ずつ振り分けられています。
- 東方・青龍七星:
角 ・亢 ・氐 ・房 ・心 ・尾 ・箕 - 北方・玄武七星:
斗 ・牛 ・女 ・虚 ・危 ・室 ・壁 - 西方・白虎七星:
奎 ・婁 ・胃 ・昴 ・畢 ・觜 ・参 - 南方・朱雀七星:
井 ・鬼 ・柳 ・星 ・張 ・翼 ・軫
ここ日本においては、高松塚古墳やキトラ古墳の天井に二十八宿の星座が描かれていることがよく知られています。まるで天運を味方にしようとしていたかのようです。
【3】二十八宿の吉凶
3-1.文字が暗示するもの
ではここで二十八宿の吉凶についてまとめてみます。
四象 | 宿 | 吉凶 | 距星 | 吉事・凶事 |
---|---|---|---|---|
東方 青龍 |
角 | △ | おとめ座α星 | 結婚・新しい服をおろすに吉、葬式には凶。 |
亢 | △ | おとめ座κ星 | 婚約・物品購入・種まきに吉、造作・旅行に凶。 | |
氐 | △ | てんびん座α星 | 結婚・開店・引っ越しに吉、衣類の購入や着始めに凶。 | |
房 | ◎ | さそり座π星 | 髪を切る・結婚・旅行・移転・開店・祭祀に大吉、凶事はとくになし。 | |
心 | × | さそり座σ星 | 旅行・新規事・帰省に吉、引っ越し・葬儀・建築に凶。盗難には注意! | |
尾 | △ | さそり座μ星 | 結婚・移転・造作・新規事に吉、着始め・仕立てに凶。 | |
箕 | △ | いて座γ星 | 動土・池掘り・仕入れ・集金・改築に吉。結婚・葬式に凶。 | |
北方 玄武 |
斗 | 〇 | いて座φ星 | ・樹木植替え・建築・衣類の仕立てに吉、凶はとくになし。 |
牛 | 〇 | やぎ座β星 | 旅行・参詣・金談など全てに吉!ただし牛の刻(昼前後)は除く。 | |
女 | × | みずがめ座ε星 | 稽古始め・お披露目に吉。訴訟・結婚は凶。とくに葬儀は大凶。 | |
虚 | × | みずがめ座β星 | 着始め・学問始めに吉、家を建てると災いあり、相談ごとも大凶。 | |
危 | × | みずがめ座α星 | 壁塗り・旅行に吉、衣類仕立て・高所作業に凶。 | |
室 | △ | ペガスス座α星 | 結婚・祝い事・祭祀に吉、葬儀に凶。 | |
壁 | ◎ | ペガスス座γ星 | 旅行・結婚・衣類仕立て・新規事開始に大吉!凶はとくになし。 | |
西方 白虎 |
奎 | △ | アンドロメダ座ζ星 | 習い事開始・樹木植替えに吉、引っ越し・開店・建築に凶。 |
婁 | ◎ | おひつじ座β星 | 婚礼・建築・引っ越しに吉、衣類仕立てをすると寿命も増す。凶はとくになし。 | |
胃 | × | おひつじ座35番星 | 万事において凶!とくに衣類の仕立ては大凶。吉はなし。 | |
昴 | ◎ | おうし座17番星 | 万事において吉!凶はとくになし。 | |
畢 | ◎ | おうし座ε星 | 祭礼や神事・不動産の取得に吉、凶はとくになし。 | |
觜 | × | オリオン座λ星 | 万事において凶、入学のみ吉。家を建てれば家財を失うとも。 | |
参 | △ | オリオン座ζ星 | 購入・契約・旅行に吉、葬儀は凶。 | |
南方 朱雀 |
井 | 〇 | ふたご座μ星 | 結婚・種まき・旅行に吉、葬儀・衣類仕立てに凶。 |
鬼 | ◎ | かに座θ星 | 万事吉!二十八宿において最もよい日です。凶はなし。 | |
柳 | △ | うみへび座δ星 | 物事を断るのに吉、結婚・葬式に凶。この日に葬儀を行うと不幸が重なる。 | |
星 | × | うみへび座α星 | 万事凶!治療を始めるには吉。 | |
張 | 〇 | うみへび座υ星 | 就職・見合い・祝い事に吉、凶はとくになし。 | |
翼 | × | コップ座α星 | 植え替え・種まきに吉、高所作業に凶。この日に結婚すれば破綻も。 | |
軫 | 〇 | からす座γ星 | 結婚・土地購入・落成式に吉。衣類仕立てには凶。 |