1.知りたかったのは転職と恋愛でした
社会人生活も三年目を迎えたころ、わたしは転職について真剣に悩んでいました。高校を卒業後就職して製造関係の仕事をしていたのですが、知り合いからある仕事に誘われていたからです。
その仕事というのも、飲食関係の仕事です。勤めていた会社とはもちろん関係なんかありません。それに飲食店なんて何の経験もなかったのです。
そして、恋愛ですね!
はたしてこの先、本命との出会いがあるのでしょうか。このふたつ、転職と恋愛について占ってもらいたかったのでした。
そんなわけで、さっそく友人を誘って新宿の有名な占いに行ってきました。対面占いは久しぶりでした。
お店に入ると見た目は普通、お母さんのような雰囲気のおばさんと「ザ占い師」のようなおばあちゃんが3人いました。
わたしと友人は、2人セットで交互に一時間ほど視てもらうことにしました。料金は手相と算命学のセットで一人3000円。雰囲気もよく、有名なお店の割には結構リーズナブルなんだなと思いました。
そして鑑定の結果なのですが・・・、
2.これだから占いはやめられません!
まず転職から、
「転職はするべし、時期は三か月後がベスト」
だったのです。
じつはひそかに「三か月後に転職しよう」と決めていたのです、偶然の一致なのでしょうか。そしてこの三か月後は、わたしの人生にとってベストな時期とは。
思わず興奮でした。
次に出会いについてなのですが。まず私にとって相性のいい男性とはこんな方です、とそのイメージをお話してもらったのです。
それがなんと、その頃ひそかに好意を寄せていた方の見た目や職業・性格などに、まさにピッタリだったのです。これだから占いはやめられません!
3.この人が運命の人なんだ
転職については、わたしなりにもう決断していた部分もありました。でも占い師さんの言葉がそれを後押ししてくれたのです。
「よし!これでいいんだ」
とさらに決意が固まりました。
そして恋愛運に関してなのですが、占いの3日後くらいに、そのひそかに好意を寄せていた彼を誘い食事に行ったのです。
そう、
「きっとこの人がわたしの運命の人なんだ!」
と勝手に決めつけ積極的にアプローチしたんです。
そうしたらまさにトントン拍子!お付き合いが始まりました!とにかく今の職業やわたしの性格、好きな男性のタイプまで当たってびっくりでしたよ。
4.ストレス線が入った手相
鑑定中に占い師さんは手相はいつも同じではなく、変わっていくものだと教えてくれました。
たとえば一緒に行った友人は来年学校を卒業して社会人になるのですが、希望に満ち溢れている手相なのだとか。それに対し私の手相というと、ストレス線がたくさん入った社会人の手相だと。
あとでお互いの手を見比べてみたのですが、何度見ても違いなどぜんぜんわかりませんでした。
でも本当あの占い師さんには感謝しています。ところで、あなたも占いに興味がありますか、もしあなたが占ってもらいたいのなら、わたしからいくつかアドバイスさせてください。
5.軽い気持ちで行きましょう
まず「軽い気持ちで行くこと」ですね。占い師さんに言われたことは友人に言われた一言くらいで軽く考えることです。
良いことを言われれば「当たってる!」と思い、悪いことを言われれば「所詮占いだしね!」と思えばいいのです。
今は手相が500円くらいで視てもらえます。一度軽い気持ちで経験されるのも悪くはありませんよ、意外な発見があったりしてハッとしたりドキッとするかも、ワクワクしませんか。
6.待ち時間が長いです、余裕をもって
それから有名な占い店は待ち時間がとにかく長いです。わたしは平日の14時くらいに行ったのですが1時間待ちでした。土日にもなると平気で3~5時間待ちだそうです。
予約制のお店もたくさんありますが、その後の予定がある方は十分時間に余裕を持って行ってくださいね。すぐに何とかしたいのなら、電話占いという手もあります。
7.占いはやっぱり女性に向いています
女性の場合は相談をする時点で「内心はもう決まってる」ことが多いはず、誰かに「それで良いんだよ」と背中を押してもらいたいのではないでしょうか。
だから占いは女性に向いているというか、人気なのだと思います。安心して本音を聞いてもらえるだけでなく、アドバイスまでしてくれる、これが占いの魅力です!
スポンサーリンク
あわせてどうぞ!
スポンサーリンク